子宮筋腫による月経過多でお悩みだった45歳女性の事例

お客様にいただいたご感想をご紹介していきます。

『こんにちは!Kです!

昨日、定期検診に行ってきました。

やはり先生も、小さくなってるね!と言ってくれました。

測り間違いかもしれない、と釘をさされましたが。

でも生理の量も減ったし、体が本当に楽になりました。

今回の生理は、ダラダラと続かずに終わりました。

これは今までに全くなかったことです。

私の実感が何よりも証拠だと思います。

今回の検診で初めて先生が手術と言いませんでした。

松下さんでと一緒でなければ、とても頑張れませんでした。

本当にありがとうございました。

(以下略)』

子宮筋腫が筋層内にあり、生理の出血が多いことがお悩みだった、Kさん(45歳)の事例です。

多い時は1回の生理で夜用ナプキンを2パックくらい使用してしまうとのことでした。

お医者様には手術を進められていました。

けれども、45歳という年齢もあり、なんとか手術をせずに閉経を迎えたいというご本人の希望を、お医者様もしぶしぶながらも認めてくださっている。

そんな状況でした。

それでも検診の度に、お医者様には手術のことを言われる。

そんな時、はな整体院を見つけてくださり、半年ほど通っていただいた後、初めて迎えた定期検診でした。

こう書いてしまうと、簡単に得られた結果のようですが、そうではありません。

Kさんは、とっても頑張りました。

食生活を見直し、体重が半年で5kgほど減りました。

その他にもワンちゃんとのお散歩時間を長くして、運動量を増やしたり、ご自宅でも熱心に足つぼもされていました。

はな整体院にも、お越しいただくたびに

「生理の出血量が減りました!いつもだらだら10日以上生理が続くのに、スパッと1週間かからずに終わるようになりました!」

などとご報告を頂だいていました。

Kさんと、同じお悩みを持つ女性は、たくさんいらっしゃると思います。

子宮筋腫の手術の判断は、お医者様のご意見が最優先であることは強調したいところです

が、自分でできることも探したい!

ちゃんと自分の体に向き合ってから手術を決めたい!

そう感じている方は、ぜひ、はな整体院にお越しくださいね。