まずは自分が元気でいること

私の朝は、家族の朝ごはんと、

昼のお弁当を作ることから始まります。

 

いやいや、ウソついた。

 

Xをダラダラ見ることから始まります(笑)

 

とてもじゃないけど、

起きてもすぐには動けない!

 

だから、まず15分くらい、

Xでニュースをみて、

もう1分たりとも余裕がないっ!

という時間にガバッと起きます。

 

そして、大変お行儀が悪いですが、

パジャマのまま、ご飯の第一次の仕込み。

 

味噌汁の具を刻んだり、卵をシャカシャカ混ぜたり。

それらを火にかけたら、その隙に、高速で着替える。

これが1番、効率が良い。

 

でも、今朝は、それでは寒っ!となっちゃった。

 

ここから先の季節は、

まずちゃんと着替えて(当たり前だろ?)

自分を保温して、そこからご飯を作らなきゃな、

と思いました。

 

家族のご飯も大切ですが、

まずは自分の元気をちゃんと守る。

 

私のような中年女性は、

特に冬は気をつけなきゃね。

 

感染症だけじゃなくて、

血管トラブル系も怖い季節です。

 

まずは自分が元気でいなきゃ、

家族の元気も守れません。

 

この冬は、はな整体院の移転も控えてるからねー!!

あなたも冷えには、気をつけてね。

移転まであと41日間!!